スポーツコミュニケーション スポーツコーチング理論&実践講座(コミュニケーション編)を開催します。(延期します) スポーツコーチを始めたい方。研きをかけたい方へ。 選手をアスリートとして成長するためにコーチングがあります。僕は、この理論を聞くことでコーチの役目を知ることができました。 今までの経験から指導する。には限界がありませんか? スポーツにおける... 2023.11.02 スポーツコミュニケーションセミナー情報ブログ
スポーツコミュニケーション あまりにも世の中が成功者の体験談をありがたがっているのでちょっと一言 体験談は参考程度にしておいてほしいのです。 世の中、体験談を聞いて同じようになれば、同じような結果が出ると思っている。 柳の下に2匹目のドジョウはいない です。 よーっく考えましょう!※少し怒りモードです。 2023.09.20 スポーツコミュニケーションブログ
スポーツコミュニケーション プロアスリートになる。険しい道を行くあなたへ。 今の状況を知ってこそ、目標達成が可能になる なりたいのなら、まず自分を知ろう! もし、あなたがプレーヤーとして自分自身の能力をチームに売り込もうとするのなら、自分自身の能力を現状分析をすることが有効です。 人間は進歩したり、停滞したり、後退... 2023.07.31 スポーツコミュニケーション
スポーツコミュニケーション 簡単にできる物じゃない。それはわかっているけど、できるなら簡単になりたい。 ちりも積もれば山となる 確かにそう思うけど、そんなに簡単なことじゃないとわかっている。できた物を見ると簡単に作ったものと思える。笑顔で記録を創ったアスリートのインタビューを見ていると、自分もできそうになる。実際にやってみると、(私にとって)... 2023.06.27 スポーツコミュニケーションブログ
スポーツコミュニケーション 予測不可能な未来を、イメージする。そして、予測不可能なことが起こったら、対処する。これがアスリートをつくる。 未来を予測はできないけど、イメージしてみる 明日の試合のプロセスをイメージしてみてください。 できない場合とできている場合。試合の途中で予測不可能な事が起こったとしたら、どちらの方が対処する確率が高いのでしょうか? こんな話をすることが、ア... 2023.06.21 スポーツコミュニケーションブログ
スポーツコミュニケーション 多くのことをしたくても、やる気になれない。でも心に火をつける方法があれば・・・ 精神論でやるには限界がある。 やる気をだせ、やる気をだせ!でやる気がおきる可能性は低い。やる気になるのは精神的に弱いとか思っている人もいるけど、その可能性は低い。 折角、科学が進んでわかってきていることがあるのだから、それをつかおうじゃない... 2023.06.21 スポーツコミュニケーションブログ
スポーツコミュニケーション おしゃべりがポテンシャルを解放するラジオ 6月の陣~生き残りをかけて喋れ~ ワンランク上からこぼれ落ちそうなあなたへ 予告編 実力をつけて、ワンランクアップのあなたになろうぜ! 生き残りをかけて喋れ!を聴く おしゃべりを解放するラジオ(バックナンバー)を聴く 19時になると公開になるため、上のボタンをクリックして選... 2023.06.19 スポーツコミュニケーションブログ
コーチの雇い方 愚直でいこうじゃないか?(ぼそり、独り言) 「安全・快適・便利」とか「安く、直ぐに、簡単」というキーワードに触れる度に、「アーこれっていいもんだな。」などと購買欲が湧いてくるのです。 起業して6年目になり、僕はこの言葉に踊らされてきました。 僕が提供しているサービスは、「直ぐに」「簡... 2023.06.11 コーチの雇い方スポーツコミュニケーションブログ
スポーツコミュニケーション 自分を鍛える効果的な方法!後輩に教えてみる! \自分を鍛えるチャンス到来!/ 後輩たちに力を与え、自己成長の道を切り拓くチャンスがやってきました!皆さん、こんにちは!私たちの新しいYouTube動画「自分を鍛える効果的な方法~後輩に教えてみる~」をご紹介します。 あなたは、人生で次のス... 2023.06.10 スポーツコミュニケーションブログ
スポーツコミュニケーション 勝ちにこだわるからアスリートになれるのだとおもう。じゃれて遊ぶもありだが、やっぱり勝ちにこだわろう。 勝利至上主義とは違うのです。 勝ちにこだわるからこそ、成長すると思っています。勝ちにこだわるからこそ、上手になる。 勝ちにこだわるとはどういうことか?私なりの仮説です。 2023.06.05 スポーツコミュニケーションブログ