スポーツ指導者
ICFコーチングを利用すれば、楽になるのに・・
2025年10月8日
教えるのは難しい 昭和世代の指導者は、情報が少ない時代の指導者だった。僕たち指導される側は、少ない情報を多くするために指導者からの情報をありがたく頂戴していた。 そして、「みんなで一緒にうまくなる」という風潮だったらから […]
なんで技術だけになっちゃうかな~
2025年10月7日
技術を知っている事は大事 めちゃくちゃ思うんだ。技術指導にICFコーチングを取り入れたらもっと選手の質が高くなる。ってプレーヤーの成果って、技術が無くちゃ始まらないっていうのもある。確かにそう思うから技術指導って大事だと […]
教える×教えないでパフォーマンスアップ
2025年9月21日
スポーツコーチングは教えること? 公認スポーツ指導者の更新研修でスポーツコーチは何をしている人?と訊いています。すると、テクニックや戦術、ルールなどを教える人。と大多数の方が答えます。それはそうだよね。確かに。それが故に […]
群馬県スポーツ協会主催「スポーツ指導者セミナー」
2025年9月15日
自らやる選手に変える”魔法の言葉” 200名相手に、どんなセミナーになってしまうのだろう?と思っていた。ただ、できると思っていた。200名の参加者がロールプレイをそのままするためにどうやればいいのか?そんなことを考えつつ […]
ICF定義のコーチングで、指導の質を次のレベルへ
2025年8月25日
このままでは、あなたの成長が止まる “伝わらない指導”を続けるリスクに気づいていますか?努力も情熱もあるのに、結果が出ない。選手が動かない。信頼が揺らぐ。――その違和感を放置すれば、成長は静かに止まっていきます。 あなた […]
本番で結果を出すために必要なものを手にれよう
2025年8月25日
本番になると、なぜか力を発揮できない―― 練習ではできるのに、試合になると崩れる。頭ではわかっていても、体が思うように動かない。 「自分はメンタルが弱いのかもしれない」――そう思って、自信を失っていませんか? でも、本当 […]


