2025年8月

News
「スポーツ指導に悩むあなたへ」

次の一歩は“ICFコーチング”かもしれません」 スポーツ指導を続けてきたあなたは、こんな壁にぶつかっていませんか? 日本のスポーツ現場では、こうした課題を抱える指導者が増えています。あなたも「もっと良い指導をしたい」と思 […]

続きを読む
News
群馬県スポーツ指導者セミナー「満員御礼」

「自らやる選手に変える魔法の言葉」の参加者200名超えました 定員200名なんです。2025年8月19日現在210名なのだそうです。22日まで募集を続けるのだそうです。 210名を前に話すのは、久しぶりです。はなすことと […]

続きを読む
News
コーチングの効果測定

2019年から2025年の比較 2019年は、マスターコーチの谷口貴彦さんのBMMという講座に参加していました。その時に、セルフエスティーム分析をしていたのを発見。その結果はコチラ EQ(情動知能指数)、自覚、反応、行動 […]

続きを読む
News
「時間が無い時」こそ、コーチングを取り入れる理由

短時間・高密度で成果を加速する方法 日本の「時間がない」構造 平均労働時間は日本よりアメリカの方が多い 平均労働時間は日本が1607時間。対してアメリカが1810時間。 出典:年間平均労働時間による国のリスト - Wik […]

続きを読む
News
8月22日(金)スポーツコミュニケーションBasic1研修やります。

選手の主体性を育むための、対話をご紹介します。 今のスポーツ選手が身につけるべきものは、「主体性」。自ら考えて、選択し、行動する力。今のスポーツ選手で、生き残るために必須の能力だと思います。 事実として、日本のトッププレ […]

続きを読む
News
8月1日(金)風街夕やけマルシェに出店します。

プロコーチが出店する カタチのないサービスを売っている僕が出店してなにすんの?みたいな感じです。僕の出版してる本を売ります。目的は僕という人間を知ってもらうための出店です。コーチングは、まだまだ知られていないビジネスでほ […]

続きを読む