勝つこと

己に勝つこと、過去の自分に勝つこと、周囲の評価に勝つ事、対戦相手に勝つ事、プレゼンに勝つ事、競争にまつわる勝負ごとについてのブログです。

勝つこと
あなた専用の「成長プラン」を一緒に描きます。

「頑張っているのに結果が出ない」「方向性が合っているのか分からない」「もっと自分らしく、前に進みたい」 そんな思いが少しでもあるなら、このセッションがきっと役に立ちます。 この体験セッションでは、あなたがいま直面している […]

続きを読む
勝つこと
あなたの成長を止める、3つの壁とは?

1. 計画しても続かない 「今年こそは!」と目標を立てても、忙しさや焦りに流され、いつの間にか最初の熱意が薄れてしまう。 気づいたときには、また振り出しに戻っている──そんな経験はありませんか? 2. 頑張っているのに結 […]

続きを読む
勝つこと
スタンドFMでも喋り始めています。

お聞きくださいませ!

続きを読む
News
「上手くなっても試合には出られない」には理由がある。

いくら上手くなっても試合に出られるとは限らないんだ。という現実 あるあるです。個人競技ならエントリー制限がなければ、試合や競技会に出場することは可能ですが、団体競技やエントリー制限がある場合には、出られない!という可能性 […]

続きを読む
セルフマネジメント
言語化というハードルを越えて

社会人として 昨日書店で徘徊をしていました。家内を駅まで迎えに行きまして、駅前の本屋で時間を潰していました。時は3月。新社会人向けの本が並んでいました。その本の中を歩いていて、目立っていたのが、「言語化」という文字でした […]

続きを読む
勝つこと
3月になりました。どうやったら勝ちに行けるのか?

戦略を練っています。 戦略を練っているけど、上手くいかないことなんてざらです。上手くいかなくて上手くいかなくて、それでもチャレンジを続けることだけが、成功に辿り着く方法だと思っているので、、、 ここにくるまで、多くの指南 […]

続きを読む
勝つこと
勝負の世界は厳しい・・

いくら成長が大事とはいっても、勝ちに行きたいのが本音 コーチという立場上、結果を確約することはできない。そもそも、絶対に勝つなんてあり得ないことなのだから、当たり前なんです。未来の事なんてわからないのだから、結果を保証で […]

続きを読む
勝つこと
成功の秘訣は自己調整力を高めること

自己調整力とは 自己調整能力は、自分自身の目標設定、進捗のモニタリング、課題解決、モチベーションの維持などを自律的に行う能力です。スポーツ選手にとっては、パフォーマンス向上や継続的な成長に直結する重要なスキルです。 この […]

続きを読む
勝つこと
失敗を糧にできる人、できない人どっちにする?

【ぐんま】世界で躍動したいアスリートへ~おしゃべりでポテンシャルを解放するラジオ~【第26回】「なぜ、失敗を肥やしにできないのか?失敗を糧にできるひととできない人の決定的な違いとは?」#スポーツ|本気まるだしインターネッ […]

続きを読む
勝つこと
できれば愉しい時間にしたい。その方法を考える。

厳しいトレーニングが愉しくなる 当たり前過ぎて、しょうがない。でも見失っている人たちがいると思う。だって、人の言うことばかり鵜呑みにする人たちが多すぎて多すぎて・・ 指導者や上司に言われたことをやっていれば結果が出るなら […]

続きを読む