茂木ゆういち, Author at 勝つためのコーチ|茂木ゆういち - 6ページ目 (9ページ中)

自己調整力強化

感動をありがとう!

金曜日、土曜日ともにいいことがあった 金曜日はコミュニケーションスキルアップ土曜日はコミュニケーションと会社組織そんな研修をしてきました。 そこで、感動的な再開がありました。数年ぶりで、僕の研修を受講した方が挨拶をしてく […]

自己調整力強化

自分にとっての当たり前を変えていく

正解かどうかは選択した後の行動で決まる 選択する前に正解などあり得ず選択した後の行動で期待した成果になるならないが決まってくる というお話しです。 残念な事に私たち人類は未来を予言することはできないようです。 でも、未来 […]

自己調整力強化

気分のままに、その時の調子を感じながら

おはようございます。12月10日です。 今朝は、珈琲とシュトーレンから始めています。 このシュトーレンは前橋にあるハチロコというパンのみ屋さんでかみさんが買ってきました。 偶然は重なるものでマイコーチからもシュトーレンが […]

自己調整力強化

新天地に向かうプロスポーツ選手へ

行動変容できるあなたになる こんな方々が対象です。 今までのあなたでは、想定内の状況をつくる 今までやってきたことをそのままやっていきますか?それとも、別のやり方を模索して、やり方に工夫をしてやりますか? 前者は、あなた […]

自己調整力強化

やっぱりコーチを活用した方がよさそうだ。

ひとりだけで思考力を伸ばすのと、対話で思考力を伸ばすのでは雲泥の差 エビデンスはないのだけど、過去から人類が生き延びてきた理由を考えると、題名に到達すると思う。 というのも、ホモサピエンスとネアンデルタールの生き残りが根 […]

自己調整力強化

コミュニケーションに不安を感じている人、関係性に悩んでいる人には来てほしいイベント

愉しみながら為になるイベントをしたい!そう思っている。 とかくZ世代とか、ゆとり世代とか名前をつけて煽っているマスコミの情報を鵜呑みにしても仕方が無いのです。 僕たちは、人として成長していくこと、チームとしての存在の在り […]

News

新年からメールマガジンを再開します。

特定の情報をお届けします。 一般的な情報を届けてきましたが、新年にはメールマガジンに登録した人のみに情報をお届けすることを実行します。 2017年~やっていたメルマガ。昨年、やり方に疑問を持ってしまったため、廃止しました […]

自己調整力強化

思い込みとは素朴理論だった

心理学的な言葉「素朴理論」 経験から培った概念は素朴理論ということだった。新しく知った言葉はこれ! スポーツは変わって行く。素朴理論を抜け出していくだろう!

自己調整力強化

コミュニケーションがパフォーマンスを変えていく

全ての基本に絡むコミュニケーション 当たり前の事です。人は人と関係を持つときにコミュニケーション(意志や情報の伝達)を抜きにして、関係を持つことはできません。と僕は思っています。 当たり前のことですが、この当たり前のこと […]

【無料】ホットコムマガジン
勝利を引き寄せるメルマガ
無料/ホットコムマガジン
勝利を引き寄せるメルマガ