おはようございます。12月10日です。 今朝は、珈琲とシュトーレンから始めています。 このシュトーレンは前橋にあるハチロコというパンのみ屋さんでかみさんが買ってきました。 偶然は重なるものでマイコーチからもシュトーレンが […]
茂木ゆういち
新天地に向かうプロスポーツ選手へ
行動変容できるあなたになる こんな方々が対象です。 今までのあなたでは、想定内の状況をつくる 今までやってきたことをそのままやっていきますか?それとも、別のやり方を模索して、やり方に工夫をしてやりますか? 前者は、あなた […]
やっぱりコーチを活用した方がよさそうだ。
ひとりだけで思考力を伸ばすのと、対話で思考力を伸ばすのでは雲泥の差 エビデンスはないのだけど、過去から人類が生き延びてきた理由を考えると、題名に到達すると思う。 というのも、ホモサピエンスとネアンデルタールの生き残りが根 […]
コミュニケーションに不安を感じている人、関係性に悩んでいる人には来てほしいイベント
愉しみながら為になるイベントをしたい!そう思っている。 とかくZ世代とか、ゆとり世代とか名前をつけて煽っているマスコミの情報を鵜呑みにしても仕方が無いのです。 僕たちは、人として成長していくこと、チームとしての存在の在り […]
新年からメールマガジンを再開します。
特定の情報をお届けします。 一般的な情報を届けてきましたが、新年にはメールマガジンに登録した人のみに情報をお届けすることを実行します。 2017年~やっていたメルマガ。昨年、やり方に疑問を持ってしまったため、廃止しました […]
思い込みとは素朴理論だった
心理学的な言葉「素朴理論」 経験から培った概念は素朴理論ということだった。新しく知った言葉はこれ! スポーツは変わって行く。素朴理論を抜け出していくだろう!
素朴理論である「叱れば人は育つ」は脳科学的に正しくない。「理不尽に耐える」ことが社会にでて役立つも疑問なのだ。
「叱る依存が止まらない」村中直人さんの本を参考にしています。 全部は言い表していませんので、別の機会にお伝えします。
コミュニケーションがパフォーマンスを変えていく
全ての基本に絡むコミュニケーション 当たり前の事です。人は人と関係を持つときにコミュニケーション(意志や情報の伝達)を抜きにして、関係を持つことはできません。と僕は思っています。 当たり前のことですが、この当たり前のこと […]
林健太郎さんと茂木ゆういちさんのトークイベント「古いやり方を否定しない習慣、期待しすぎない習慣」12月7日(土)14時から
群馬県庁NETSUGENセミナースペースでの最後のイベントです。 2024年12月でNETSUGENの月会費を一旦抜けますので、最後のイベントになります。 詳細と申し込みはこちらから ハイブリッドセミナーです。 オンライ […]
DeNAがソフトバンクに3連勝したのは、コミュニケーションが理由?
日本シリーズはDeNAが3連勝して、日本一に王手をかけたと、今朝のNHKで知りました。第1戦、第2戦の戦い様ではソフトバンク優位は揺るがないという雰囲気だったと認識しています。 ここで、ソフトバンクのコーチの発言がDeN […]