ブログ

あなたがアスリートとして成長するために、何があればいいですか?

僕はアスリートではありませんので、訊いてみたいことです。

アスリート、スポーツ選手は体を動かします。野球であれば、捕る、打つ、投げる。というテクニックが大事だといわれています。

基本動作といわれています。高校球児のとき、諸先輩達はこのテクニックの優劣を争っていました。このテクニックは”素質”である。という風に大人の人達に言われていました。僕自身は、そのことを”素直”に信じていましたから、自分には”素質はない”と思い込んでいました。

物理的な”体格”は素質かもしれません。手の長さ、骨格などはその通りです。

体格、骨格は後天的には難しいかもしれません。

でも。本当にそうなのでしょうか?

DNA

1 ⇒デオキシリボ核酸
2 俗に、遺伝子のこと。また、先祖から子孫へ連綿と伝わるもの。「父の―を受け継ぐ」「歴代モデルの―を引き継いだ新車」「ジャーナリスト精神の―を継承する」

大辞泉

ここにも書いてある”俗に”と表現があります。

”俗に” なのです。

最近の学説では、「素質は遺伝しない」となっています。この”俗に”は、否定されています。

一子相伝みたいなことはあり得ないのだそうです。ですが、私たちは俗説に流されてしまいます。

噂ずき
噂ずき

素質は遺伝するのよ!

だから、頑張っても無駄!

アスリートを目指す人には、科学的なアプローチをしてもらいたいのです。

私たちの周りには”血筋”とか”家系”とかいう言葉が溢れています。そして”お金”というものが才能を左右する。という”俗説”がまん延しています。

だれも疑わずに信じ込んでいます。それが、アスリートの成長を阻んでいるのに、それに気づいていないのです。

体格は重要なファクターですが、有利不利程度のものでしかない。と思います。小さければ小さいなりの存在の仕方があると思います。

自らの体格的な特徴を活かす。という考え方にシフトしてもらいたいと思えます。

為末大さんというアスリートがいます。短距離アスリートでしたが、障害物アスリートに競技種目を変更しました。自分の体格を活かした代表的な事例だと思います。

自分の体格を知って、自分の持っているものをどのように活かしていくと、世界で活躍できるアスリートになれるのか?と思考した末に行った競技変更です。

今の時代には、デジタル測定機器が出回っていますので、自らの体格を知ることは20年前と比較すればい容易になっています。データも蓄積されていますので、決断するまでの判断材料が多く出回っています。

その”今の時代”という環境を使ってみることを進めたいのです。

感覚も経験も大事。さらにデータを加える。科学的知見を入れる。

人間に備わっている感覚は、様々な情報を捉えます。その情報を脳が解析します。脳がどのように解析するかは、今の時代でも解明されていません。人間の行動は脳に支配されています。スポーツのパフォーマンスも脳に支配されています。

脳の特性として、忘却という機能を持っています。これを補うのがデジタルとなります。デジタルの情報を活用して、脳の特性をさらに活かすことができます。

これを活用してみることが、”素質”よりも有効な手段になり得ると考えています。

「”素質”に左右されず、今の時代を活用すること」、あなたがこれからアスリートとして生きていく為に持つべき「マインドセット」です。

ですが、このマインドセットを書き換えることが、容易ではないのです。

このマインドセットを変更することに有効なのが、「効果的な会話」です。

「効果的な会話」は、「忘れてしまった経験(知識)を会話によって活用できる状態にすること」「事実と思いこみを会話によって区別すること」と解釈します。

ひとりでは不可能なのが「会話」です。脳特性の一つに、「欠点」「弱点」を見つけ出すことが得意である。があります。セルフトークは、この特性が前面に出やすいのです。そのためセルフトークで自分を前向きにすることは難易度が高いことなのです。

セルフトークで欠点や弱点ではなく、長所や強みを見つける過程で「他人の言葉」がきっかけになることは経験値で実感出来るでしょう。

「他人の言葉」が脳特性を意図的に抑え込むことが可能になるのです。これも、脳神経科学からわかってきたことです。

マインドセットを書き換えて、自分の可能性を科学的に探る。

もし、あなたが”素質”という俗説に流されそうであれば、このプログラムを実行する価値があります。

まずは、このアンケートに答えて自分自身を知ることから始めてください。

今年の目標は達成出来たか? (アスリートとしての最大目標を達成するために、その中間目標としての1年間の計画をたて、それを現実に実行していなければならない)

常に最善を尽くしたか?昨年より少しでも進歩したのであろうか?

可能な限り最大限の感謝をサポートしてくれている人々に示してきたか?

常に協調性をもってトレーニング、競技、試合をし、あるいは時間を過ごしてきたか?

ものごとを一日延ばしにしては来なかったか?

計画通り最後まで忍耐強く実行できたか?

どのような時でも、速やかに的確に決断を下すことができたか?

恐怖に囚われ、プレーの正確性を下げはしなかったか?

プレーに用心深くしすぎたり、また不用心なことはなかったか?

チームメンバーとの関係が良好で、プレーが上手くいったか?

集中力が欠けていたために、エネルギーを浪費することはなかったか?

人のプレーの過ちを、寛容な心で許すことができかた?

脳力の向上をはかったか?

不摂生なことはしなかったか?

公然と、あるいはひそかにリコ主義的なことはしなかったか?

日常の態度は、チームメンバーの尊敬を集めるものであったか?

常に正確な分析に基づいて決断することなく、独断や試験を相手に押しつけたことはなかったか?

無駄だったと思うプレーはあったか?

来年もっと発展するために、時間の使い方を工夫するつもりはあるか?

はい いいえ
良心にもとるようなプレーをしたことはなかったか?

自分の報酬以上のプレーをすることができたか?

誰かに対して不公正な態度をとったことはなかったか?

はい いいえ
もし自分が監督(ヘッドコーチ)だとしたら、自分のプレーぶりに満足したであろうか?

自分は自分い適したポジションでプレーしているか?

自分に報酬(入場料等)を払ってくれた人は、自分のプレーぶりに満足したであろうか?

アンケートの御礼に、願望実現の6箇条を1日1通お伝えします。

あなたがアスリートの夢を諦めないことを信じて、、

令和5年7月29日(土)

茂木ゆういち

コメントを残す

*