初めての更新です。英語ばっかりなので、英語の苦手な私は四苦八苦。でもなんとか更新。
次回更新は2025年12月31日まで、、この期間にPCCの認定資格をとりに行きます。今回のピリオドは、コーチングそのものについての懐疑が生じました。その効果性などについてエビデンスとかではなく、なぜ、コーチングが目標達成支援のツールになり得るのか?なぜ、クライアントの能力が最大化すると謳っているのか?思考に刺激を加えるとはどういうことなのか?などなど、自分なりの答えを模索していました。
コーチングに対する僕の懐疑的な疑問を解くことができた今、さらに個人的に向上したいと思える様になりました。
コーチングのスキルを磨くこと。
僕にとっては、大工さんがノミや鉋の刃を研ぐように、のこぎりの目立てをするようなものです。大工さんは住み続けられる家を建てるために刃を研ぎます。家は、その人が生活する物理的な環境です。より良い人生を送り続けるためになのです。
僕は、クライアントが成長し続け自分の人生を愉しむ能力を身につけるための環境を提供したいのです。何かを達成し続けることが、人にとって「愉快」なことだと位置づけます。何かを達成し続け、「愉快な人生」を送ってもらうために、刃を研ぎ続けたいと思います。
自らの能力で、何かを達成し続ける事が人間にとって一番「愉快」なものだと思うからです。
人生を愉しみたい人。何かを達成するための能力を身につけたい人。そのために行動を継続するために、、できるだけ多くの選択肢を生み出せる「創造力」を培うパートナーとして存在し続けたい。
今を愉しむ能力をあなたに・・
令和4年9月22日(木)
茂木ゆういち