好きなことして、生きていこうよ
群馬県前橋市でコーチングサービスを提供しているモチベーションの専門家 茂木ゆういちです。好きなことして生きていこうよ!
どんな人生っていうと・・ライフハッカーさんがこんな記事を書いていました。

心理学者が提唱する、いい人生を送るために最も大切なこと | ライフハッカー[日本版] (lifehacker.jp)
上記を一読して、もどってきてください。
コーチングサービスを使うと自己認識力が高まる?
コーチングは、コーチ相手のあなたが話すサービスです。テーマは何でもいいのです。遠慮無く、話してもらう事になります。
カウンセリングと大きく異なることの一つに、テーマは「より良き自分になるため」になることです。今を原点として、自分が持ってる願望を話し、そこに少しでも近づくためのテーマについて話していくのです。
気持ちの整理でもいいです。愚痴でも良いです。ただし、話を終えた時に次の一歩を踏み出すことを目的にしている事が大事だと思っています。
次の一歩を踏み出す。
どの方向に踏み出すのか?

そこが、大事でもあります。
ライフハッカーの記事の最後を引用します。
しかし、最も重要なことは、自分が何者であり、何に価値を置いているのかを見極める自己認識力を身につけることです。なぜなら、それがあなたにとって良い人生とは何かを定義するからです。
心理学者が提唱する、いい人生を送るために最も大切なこと | ライフハッカー[日本版] (lifehacker.jp)
どの方向に踏み出すか?自分が今、どこにいて、自分が向いている方向がどこなのか?を認識することで、一歩を踏み出すことができるのです。
あなたはどこにいて、どの方向を向いていますか?
コーチングサービスを利用するとき。この「どこにいて、どの方向を向いているか」をテーマに「どこに行きたくて、一歩目をどの位置に踏み出すのか」を話合う!

話す!outpotです。話すことから、自分の認識を高めていくのが私たちの特性だと思うんです。
思考するだけでは、不十分な生き物。それが私たちだと思います。
積極的にコーチングサービスを活用する。
ためらっても、状況は変わりません。一回からのサービスを受け付けています。最初の30分は無料です。サービスを活用したい人は、お問い合わせください