見渡せば「ちいさな幸せ」で溢れている。

何を探していますか?
身近にあるショッピングセンターで、行き交う人達を観察していました。
何を探しているのだろう?このショッピングセンターに何を求めてきているだろう?
そんな視点で、行き交う人々を観ていました。
- 一人を愉しむ人
- 商品を購入している人
- 非日常を味わっている人
- 家族との時間を味わっている人
- 友人・仲間との時間を愉しむ人
- 愛しい人との時間を愉しむ人
着るものや歩き方は違うけど、みんな何を探している、感じているようにおもいました。
何も特別なものやことではなく、
もしかしたら、
日常の中のほんのひとときに「幸せ」を感じるためにここに集まっているのではないでしょうか。
いろんな形の幸せがある
- 友人との勉強のために、フードコートで談笑しながら時間を共有してる二人。
- 親に抱っこをせがんでいる子どもが、抱っこされて見せた柔らかい笑顔のかわいさ。
- 恋人風に見える二人が、シネマコートにポスターを指さしながら歩いている。
- 少しだけ着飾って、少しだけオシャレして、笑顔を見せ合って歩いて行く少女達。
- 山ほどのドーナツを載せたトレイをもったお父さんが歩いているかたわらに、ドーナツをのぞき込んで一つとってしまおうと画策している少年。
- あれこれと、洋服を選びながら試着室へ持っていく青年たち。
- 自分のお気に入りを探していて、これは?という面持ちで洋服を選んでいる。思案している
- ショッピングモールのソファーで、一人でゲームをしている少年。
きっと、その人なりの幸せを感じているように思えたのです。
あなたの身の回りには「ちいさな幸せ」がたくさんあります。
人の幸せは、その人が決めます。
ですが、仕事や対人関係で幸せを見逃している人達がいます。
日常にあるほんの少しの幸せを見逃している人がいます。
それは、あなたではありませんか?
こんな気がかりを持っていませんか?
- 人の目線が気になる。
- 人の評価が気になる。
- 好きな事が見つからない。
- 夢中になれることが見つからない。
- 長続きしない。
- 僕の、私の周りに幸せなんてない。
- 小さな幸せなんていらない、大きな幸せが欲しい。
幸せを見逃すマインドを手放してみませんか?
かつて、こんな人がいました。
幸せなんて無いんだよ。私は幸せになる資格なんてない。だって、いままでそうだったんだから、これからもきっとそうに違いない!私は一生幸せを感じることはできない。ましてや、人生の目標なんて持てない!世界では、貧しい人が沢山いるし、私が幸せになるのは罪かもしれないじゃない?
と
問われることで、「幸せ」に「気づく」のです。
質問は、見逃してしまうことを捕まえることが出来ます。
見逃していた「幸せ」に気づかせてくれるのです。
自分の周りにある「幸せ」を問われることで「気づく」のです。
小さな幸せをあつめていいんだ!
小さな幸せに気づくことが出来たんです。
自分にはその資格があると、自分で自分に資格を与えたのです。
マインドを変える勇気を持つことができる様になるのです。
小さな幸せ、大小様々な大きさの、星や丸や四角のいろんな幸せを集め始めるのです。

たとえば・・・・
あなたの周りに沢山ある色は何色ですか?
あなたの周りにある色、何色が沢山在りますか?その色はあなたを幸せにしてくれる色だとしたら、もうそこには、あなたの「小さなHAPPY」があるのかもしれません。
あなたの周りには、どんなものがありますか?
どんなものでしょうか?本、フィギュア、ガジェット・・・そのものがそこにあるということは、あなたがそれを望んだから手に入った「もの」なのです。これも「小さなHAPPY」なのかもしれません。
あなたの周りにはどんな人がいますか?
普段、一緒にいたい人であれば、その人といられること。存在することがあなたにとって「ちいさな幸せ」なのかもしれません
問いは、あなたの周りにある「ちいさな幸せ」にきづかせてくれるものです。
問いかけ=質問は普段見ていても、注意をはらっていないものに注意を向けてくれます。
自分一人でいると、ついつい見逃してしまうもの。
当たり前にそこにあるものには、注意をむけることはすくないのです。
小さな幸せに気づく「15の質問」を用意しました。
よかったら、受け取ってください。
「ちいさな幸せに気づく15個の質問」を知りたい!
小さな幸せを見つける体験しませんか?
小さな幸せを探す体験セッションに申し込みたい方は、こちらからお申し込みください。
15の質問よりももっとちいさな幸せを束ねたい人はこちらからどうぞ・・・・
提供者
思考トレーナー&コーチ 茂木ゆういち について

経歴
- 生年:1964年 群馬県生まれ
- 学歴:群馬県立前橋高校卒、新潟大学卒
- 職歴:建設省(~1989)、群馬県庁(~2018)、ホット・コミュニケーションズ(2018~現在)
資格等
- 国家資格:一級土木施工管理技士
- 国際基準:国際コーチング連盟 認定コーチ(ACC)
- 民間認定:(一財)生涯学習開発財団 認定マスターコーチ 、(公社)日本バリュー・エンジニアリング協会 認定VEL、(一社)日本スポーツコーチング協会認定 スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチ
プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表記
Copyright © 2017 ホット・コミュニケーションズ All Rights Reserved.