リアルセミナー「上司に恵まれない人の会」のお知らせ

上司に恵まれていない!と涙しているあなたにお奨めする

参加方法(リアル参加、オンライン・後日視聴参加)事前申し込み要

  • 開催日:2023年10月29日(日)時 間:14:00~16:00
  • 場 所:NETSUGENセミナースペース
  • 定 員:先着30名程度、オンライン参加 先着100名※後日視聴も可!
  • 参加費:500円、NETSUGEN会員100円(クーポン入力)

リアル参加(当日払いorクレジット)







  • クレジット払いの方は、登録返信メールにてお支払いのリンクを送信します。
  • 当日現金の方は、当日おつりの無いようにお持ちください。

オンライン・後日視聴参加(前払い)



  • オンライン、後日視聴で申し込まれた方は、前日までに視聴URLを電子メールにて送信します。
  • 後日視聴のURLは、2週間後を目安に参加者全員に電子メールにて送信します。

あなたの上司はこんな上司では?

  • クレームが入っているのに知らんぷりな上司
  • 上司のいっていることが、終始一貫しない上司
  • 指示だけしてフォローがない上司
  • わけもなくマウントを取りに来る上司
  • 忙しいのに、話しかけてくる上司
  • まだできないの?効率悪いわあ。といって手伝いもしない上司
  • 俺が若い頃はなあ~と自慢話しかしない上司
  • 僕の手柄を横取りする上司
  • 僕の話を最後まできかずに、否定しまくる上司
  • 上司の役目を説明出来ない上司
  • 給料をもらいに来るために出社し、仕事しない上司
  • 細かいミスだけつついてきて、得意顔になる上司
  • 代名詞だけで、指示する上司・・・・例「おい、あれやっとけ!」
  • 「つべこべ言わずにやれ!いいから、やれ!」としか言わない上司
  • 自分の意見を言い始めると。面倒くさい奴とレッテルを貼って、自分の意見を言えない上司

上司に頼っていられないと泣き暮らした毎日を変えるために

時代が変わっても組織の中で働くことは、変わらないかもしれませんね。組織で働くことが効率的であるのも事実ですし、大きな影響を及ぼすには組織は不可欠です。

でも、こんな組織で働き続けるのは嫌だし、別の組織で働けないか?いっそ、組織から抜け出して起業して自由な時間を手にして生きていくのはどうだ?

と思うかもしれません。

組織は直ぐに変えることはできませんが、あなたの行動で周囲を変えることができるのです。

糞面白くもない日常を、面白い日常にかえる方法があるのです。

Speaker 林健太郎氏

今回のトークイベントの主役である林健太郎さんは数多くの企業でエグゼクティブコーチとして組織の実態を把握している方です。リーダー育成家としての活動をしていて、組織のリーダーについて詳しい方です。リーダーの現状を多く見ている方からの、沢山の知見を得ることであなたの組織での日常を”面白く、愉しい日常”に変えられるヒントを示してくれます。

Speaker 茂木ゆういち氏

そして、私「茂木ゆういち」は30年以上にわたり縦組織に属し、恵まれない上司に関わってきました。その日常は苦痛そのものだったのです。しかし、”面白く愉しい日常”に変えることを試してきました。その結果、自分の思う通りのプロジェクトを実施することができ、毎日を”面白く愉しいもの”にかえることができました。その知見もこのイベントでご紹介します。

「リーダー育成家」林健太郞×「おしゃべりパートナー」茂木ゆういち「面白く愉しい日常」

林健太郎氏
茂木ゆういち氏
「面白く愉しい日常」

をこのイベントを通じ、多くのヒントを参加者に示していきます。

イベントのスケジュール(予定)

  • 開催日:2023年10月29日(日)時 間:14:00~16:00
  • 場 所:NETSUGENセミナースペース

14:00-14:50 第1部:上司に恵まれない部下のために・・

14:50-15:00 休憩

15:00-15:50 第2部:部下に恵まれない上司のために・・

15:50-16:00 質疑応答

参加対象者、人数、参加費

  • 上司に恵まれない人(平社員、中間管理職、上司のいる方)

リアル参加:先着30名

オンライン、後日視聴参加:100名程度

参加費:500円(NETSUGEN会員様は400引き)

参加方法(リアル参加、オンライン・後日視聴参加)事前申し込み要

  • 開催日:2023年10月29日(日)時 間:14:00~16:00
  • 場 所:NETSUGENセミナースペース
  • 定 員:先着30名程度、オンライン参加 先着100名※後日視聴も可!
  • 参加費:500円、NETSUGEN会員100円(クーポン入力)

リアル参加







  • クレジット払いの方は、登録返信メールにてお支払いのリンクを送信します。
  • 当日現金の方は、当日おつりの無いようにお持ちください。

オンライン・後日視聴参加(前払い)



  • オンライン、後日視聴で申し込まれた方は、前日までに視聴URLを電子メールにて送信します。
  • 後日視聴のURLは、2週間後を目安に参加者全員に電子メールにて送信します。

Speaker紹介

林健太郎

リーダー育成家

合同会社ナンバーツー エグゼクティブ・コーチ。一般社団法人 国際コーチ連盟日本支部 創設者。

1973年、東京都生まれ。バンダイ、NTTコミュニケーションズなどに勤務後、日本におけるエグゼクティブ・コーチングの草分け的存在であるアンソニー・クルカス氏との出会いをきっかけに、プロコーチを目指して海外修行に出る。帰国後、2010年にコーチとして独立。2016年には、世界最大のたばこメーカー、フィリップ・モリス社の依頼で、管理職200名超に対するコーチング研修を実施。

日本を代表する大手企業や外資系企業、ベンチャー企業や家族経営の会社まで、のべ500人を超える経営者やビジネスリーダーに対してコーチングを実施。企業向けの研修講師としての実績も豊富で、フェラーリ社の日本における認定講師を8年間務めるなど、リーダー育成に尽力している。

近年のオンライン化に合わせて、リーダーのための対話術を磨くスクール「DELIC」をオンラインで無料公開することや、自身のコーチングセッションをノーカットで動画公開するなどの施策が学び手から大きな支持を得ている。

2020年には、オンラインでの新しいコーチングの形態として「10分コーチング」(商標出願中)という新しいジャンルを開発し、短期集中型の新しいコーチングのスタイルを模索している。

茂木ゆういち

おしゃべりパートナー/アメリカ流コーチング

ホット・コミュニケーションズ 代表
国際コーチング連盟認定コーチ(ACC)

1964年、群馬県生まれ。建設省、群馬県庁に勤務後、54才で早期退職。スポーツ界へのアメリカ流コーチングの普及を目指し起業する。

コーチングファームのコーチ・エイにてコーチトレーニングプログラムを修了。さらにコーチングスキルを研くために、「ザ・コーチ」の著者である谷口貴彦氏に師事。4年間にわたり師事を受け研修講師、スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチ(一般社団法人 日本スポーツコーチング協会認定)として、スポーツ指導者に関わる。

公務員時代にはファーストペンギンとして、縦割り行政の打破を目指し、各部署の連携を模索する。その結果、日本ではじめて汚水処理の指標である汚水処理普及率を平成8年度に発表する。この当時”平公務員”であったが個人ネットワークを駆使して、指標をまとめるために上司を納得させ県庁内の意思統一を図る責任者であった。

他には、利益相反する利害関係者を集めた「自然再生協議会基本構想」を半年でまとめ上げる。

著書に「人生は巻き込み力でうまくいく!」(電子書籍)がある。

当日林さんの全書籍を販売いたします。サインしてもらえるかもよ(*^。^*)

主催:ホット・コミュニケーションズ